偉い人にはわからんのです

飾りです。

2010/06/13

FxCameraで遊ぶ2

続いて、ポラロイド風仕上げ。

投稿者 ひ。 時刻: 22:07
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
モバイル バージョンを表示
登録: コメントの投稿 (Atom)

人気の投稿

  • GBAポケモン電池交換
    ポケモン ブラック&ホワイト情報にテンションがあがったのか、ゆうさん(長男)がGBAのサファイアをまた最初からプレイしだしたところ、電池切れのメッセージ。なぜGBAのカセットの電池が入っているかというと、カセット側で時計の機能を持たせていて、それ用の水晶用。どれどれと、自...
  • HTC J修理に出す(出さない)
    そんな訳でHTC Jさんの画面が割れたので、修理するべく、とりあえず事情聴取として、金曜日の閉店間際、Bックカメラのauのコーナーに行ってみた。なんとなく直感でデキそうなスタッフが居なかったが、仕方なくその場に居たスタッフに話しかける。 「すみません、ケータイこんなになってし...
  • Excelを開くのが超遅い件
    だいぶ前から、あるPCでExcelファイルをダブルクリックで開く時にもの凄く時間がかかる症状が出ていて、googleさんに聞いたりするも、まったくわからず、Officeを再インストールしようが何しようが遅いという件がありました。 心苦しくも解決できず、一旦開いたエクセルからはふつ...
  • 二重にgzip したtar.gz が展開できない罠
    いつのまにか、GNU tar が z オプションを付けなくてもいい感じに展開してくれたりしますが(いつの話だ)、 さて、file.tar.gz というファイルがあって、ふつうに tar xvf file.tar.gz とか tvf とかで展開か中味のチェックをします。これがどうや...
  • パズドラのバックアップとリストア
    端末が変わって何が困るってパズドラです。 軽く調べたらadbコマンドでバックアップ&リストアできるようなので試しました。 ただ、android SDKとJDKをインストールする必要があるようで、地味に面倒くさい! どうせ adb が動けばいいだけのはずなのに、と思...
  • ケーブルガイド
    自転車のBBの裏(下?底?)でシフトケーブル二本をディレイラーの方向に向かわせる溝のついた部品とでもいいましょうか。それぞれフレームにあった専用のモノが使われているでしょうし、こんな部品、ふつう買うこともないでしょうけど、今回入手したフレームにはガイドがついてなかったのでシマノの...
  • 別ドメインのリモート管理2
    自PCとは別のドメインのADをリモート管理する話、今回はPowerShell編。案外どこにも書いてありません。私は探せなかったので中の人に聞きました。 PowerShellでゴリゴリとADを操作しようとする場合、接続先のサーバーがWindows Server 2008R2であ...
  • Disable IPv6 on Debian (squeeze)
    なんだかDebian IPv6 無効化 とか オフ みたいなワードで飛んでくる人が多いので、まとめてみました。 Kernel # echo net.ipv6.conf.all.disable_ipv6=1 > /etc/sysctl.d/disableipv6.c...
  • G-SHOCKも壊れる
    ここ数年、メインの時計として9割ぐらいは使っていたG-SHOCK。11月にデジタルの表示部分で、表示されないユニットが発生して、一体今何時なのか全くわからなくなりました。ただし、昼間の屋外で限定。どうにもいかないので修理行き。モジュール交換で8400円。高いよ。外側やバンド部分も...
  • 別のドメインのリモート管理
    リモートサーバ管理ツール をWindows7のクライアントPCにインストールすると、サーバーのターミナルやリモートデスクトップ接続でログオンせずとも、「 Active Directory ユーザーとコンピューター 」がローカルのPCで動くのでADのエントリを操作したりすることがで...

自己紹介

自分の写真
ひ。
詳細プロフィールを表示

ブログ アーカイブ

  • ►  2022 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2020 (1)
    • ►  12月 (1)
  • ►  2017 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2016 (15)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (5)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (4)
  • ►  2015 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2014 (12)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (2)
    • ►  9月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2013 (56)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (10)
    • ►  1月 (15)
  • ►  2012 (1)
    • ►  2月 (1)
  • ►  2011 (5)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (4)
  • ▼  2010 (28)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (3)
    • ▼  6月 (9)
      • Froyo正式リリース
      • Froyo
      • Androidのカレンダー
      • 甘寧
      • FxCameraで遊ぶ2
      • FxCameraで遊ぶ
      • 今更NexusOneな理由
      • NexusOne
      • 開梱の儀
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2009 (38)
    • ►  12月 (5)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (4)
    • ►  5月 (3)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2008 (52)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (2)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (4)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (22)
Powered By Blogger
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing public photos from dpika. Make your own badge here.

ラベル

  • android (6)
  • confluence (4)
  • debian (6)
  • esxi (4)
  • MHF (2)
  • PC (9)
  • カメラ (2)
  • ゲーム (10)
  • ポケモン (4)
  • 映画 (1)
  • 文具 (1)
  • 文房具 (7)
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.