2022/04/05

無償版G Suite (Google Workspace) から zoho mail への移行

 Google Appsの頃から使用していた無償版G Suitesが有料プランのGoogle Workspaceへ移行してくださいとお願いされました。独自ドメインでほぼmailだけを使用していたので、メールだけ無償で使えるサービスはないかと探していて GIZMODO他の記事を参考に zoho mail に移行しました。

メールの送受信はできるようになったのですが、過去のメールの移行は、今のところできていません。日本語ドキュメントが古くて現場にあっていないし、英語のドキュメントを見ながら進めましたが、GoogleのAPIまわり特に面倒くさくて今のところ失敗しています。あきらめたい。

当ページを真似して、いかなる損害が出ても責任とれませんのでよろしくお願いします。at your own risk

以下、手順です。

まず、https://www.zoho.com/jp/mail/ へ行き、「広告表示なしのメールに利用を開始する」のところの「メールアドレス」の方を選択して「無料プランに登録する」



一見して有料プランだけが並ぶけど、スクロールして下へ行き、「永久に無料のプラン」の「無料お試し登録」



名前とメールアドレスとパスワードを設定。これから登録するメールじゃないgmailにしました。


あれ、スクリーンショットではデータがアメリカに保存されると出ていますが、スクリーンショット取るタイミング間違ったのかな。https://zoho.com/jp/mail から始めたらデフォルトで日本になっていたはずです。

で、「登録する」を押して、ワンタイムパスワードが送られてくるのを待つのですが、いつまで経っても送られて来ない! いきなり出鼻をくじかれたと思ったら、迷惑メールに放り込まれていてあせる。(googleわざとやっていないか説ある)

さて、めでたくログインするといきなり管理画面なんですが、いきなり英語です。日本語になってる画面を載せてるサイトがあるのでUIが新しくなって翻訳がおいついてないんですかね。あと、DNSの設定までの初期設定が終わった後の管理画面はちゃんと日本語になっています。かえって何のこと言ってるのかわかりにくい部分もあったりするのはあるあるですね。




+を押して、自分の持っているドメインを入力。www. で始まるサイト持ってないんですがね.. Industry Type は、Non-profit にしました。



ここで、Add したものの何も起こらず... 2回ほど強制リロードすると先へ進みました。なんだよ、それ。



ドメインの認証のためDNSのTXTレコードを追加します。自分の持っている独自ドメインは、ムームードメインで、そこの管理画面へ行き、zohoに言われた(上の図) TXTレコードを追加。


これは追加した後の画面


zoho に戻って Verify TXT Record




手応えなくサクっと進み合格。Super Administratorのアカウントを求められるので自分の独自ドメインのアドレスを入れてみる。



アカウント追加できる画面に来たけど、追加せずに Proceed To Setup Groups



グループも何も作らずに、Proceed To DNS Mapping



表示されたMXレコードをもう一度ムームードメインのDNS管理画面に戻り設定。google関連のDNS情報を削除して置き換えます(設定画面省略というか撮り忘れ)。ムームー側で書きかえたら、再度、zoho に戻り Verify ALL Record。MXを変更すると、google側で受信できなくなるので引き返すなら今のうちです。退路を絶って変更します。


TXTレコードはOKだったけど、MXレコードはこっちまで伝播してくるまでコーヒーでも飲んで待て(意訳)と言われる。

という訳でお湯をわかして帰ってきて再度トライしたら All records have been verfied successfully と告げられ完了。ここまでで送受信できるようになっているはずなので確認!


とりあえず、Start Email Migration へ進んでみる。あとからadmiの管理メニューからでも実行できます。



ところが、今のところ日本語ドキュメントと実際の画面が全然一致していません。英語のドキュメントに沿ってトライしたものの、googleのAPIまわりがかなり手数が多く、書いてある通りに実施したものの淡泊なエラーが出て、エラーの詳細がわからずギブアップ(冒頭に書いた事の繰り返し)。

google側で、mbox形式でエクスポートはできているので、PC上のThunderbirdなりでインポートして参照はできた。よって、この後、

  • 他のGmailのアカウントに繋いでIMAP経由で放りこめばGmailに持っていけそう
  • eml形式で吐けば、zohoにもインポートできそう。ただし、一回のインポートサイズに制限がありそう
というところまで来て、過去メールをそんなに頻繁に参照しないのでローカルのThunderbirdに置いとくだけでいいやって結論に達し終了!!

2020/12/15

DAZNを見るのにChromecast with Google TVを導入した

導入背景

今まで、DAZNをテレビで見るために Amazon Fire TV Stick 4K と 4Kじゃない Amazon Fire TV Stick (1つ前の世代) を使っていたのですが、

  1. DAZNを見る
  2. 見終える
  3. 別の日、再度DAZNを見る

とやった場合に、DAZNのアプリが「ネットワークのようすが変です」みたいなメッセージを出してエラメッセージが消えないまま、見る試合も何も変更できない状態になっていました。他にも症状はパターンはいくつかあるのですが、普通に試合を選んで見るということがきなくなり、DAZNのアプリを完全に終わらせて再度起動しなおすしかなくなりイライラを募らせていました。

アプリの強制再起動の方法を知らなかった頃は、Amazonのメニューに戻って別のアプリや映画とかを流してメモリ上のDAZNアプリを終わらせる方法をとっていましたが、どれぐらいでDAZNのアプリがメモリから撤退してくれるかは勘でしかなくイライラは倍増。

メニューからアプリ強制停止&起動がわかってからは、まだマシになったけど、それでも毎度面倒な操作を強いられ殺意が湧いていました。

で、11/25に新たに発売された Chromecast with Google TV に、DAZNが対応しているということで、この辺がどうにかならないか期待して購入。そもそも 4Kじゃない方の Amazon Fire TV Stick は動作がもっさりでただでさえイライラするのでと十分な言い訳を考えつつ購入。

結果

成功!! DAZN見終わって別の日に起動してもふつうに起動する。ストレスなくなった! いやーよかった。それに、今時のハードウェアなので、通常の動作もキビキビしていて好印象。7,600円 無駄にならずによかった。

ただ、

これはDAZNの問題なので、Chromecastなんとかの問題ではないのですが、DAZNのスマホアプリでは、サッカーのフルタイムの試合を見るのでもゴールシーンのところにタグが振られていて、すぐジャンプできたりするのですが、それとは別物のセットボックス用というかテレビ用のアプリのままで、UIは最悪の類いをキープです。途中まで見た試合を最初から見る場合も、左方向をずーーと押しっぱなしにしてバーを左端に持っていくしかないのはどうにかしてほしい。

Chromecast with Google TV の問題としては、使ったアプリは一番左に持ってくるかアプリの位置をカスタムさせてほしい。

あと根本的な問題として、テレビに刺しっぱなしで使うものに個人のGoogleアカウントでログインした状態で使わないといけないのは、ほんとうにどうにかしてほしい。youtubeの検索履歴とかダダ漏れなんですよ。

まとめ

我が家では、DAZNをテレビで見るのに、Chromecast with Google TV はAmazon Fire TV Stick (4K) より良い選択肢でした。
Fire TV Stickの DAZNアプリが頻繁に制御不能になる同じ症状に悩まされている方は試す価値はあるのではないかと思います。




2017/09/24

ケーブルガイド

自転車のBBの裏(下?底?)でシフトケーブル二本をディレイラーの方向に向かわせる溝のついた部品とでもいいましょうか。それぞれフレームにあった専用のモノが使われているでしょうし、こんな部品、ふつう買うこともないでしょうけど、今回入手したフレームにはガイドがついてなかったのでシマノの汎用品を買うことにしました。

店頭で現物を確認したところ、微妙に型番の異なる商品がふたつあるんです。

で、一旦買わず帰って、にフレームの実際の取り付け箇所を確認する。小さい穴一つあいてたら、あー、こっちだねって。小さいネジが1本付いてる方を改めて買いに行きました(今思えば何を根拠にそう思ったのかは謎)。

いざ取り付けようと思ったら、付かない。ケーブルガイドの裏側のでっぱりが本体の穴に入らない。袋の中では確認できなかった突起。(写真右のSM-SP17-T)

今回の正解は左のSM-SP17-M


400円しない商品だから、切り替えてもう一個の方を買ってくる(写真左の SM-SP17-M)。この時点でアマゾンの当該商品のレビュー見たら、ネジはついてないから、M5のネジ必要っての書いてあった。アマゾンレビューサンキュー。という訳でホームセンターでM5x10mmというネジを一緒に買ってきた。 ネジ頭は低くて小さいヤツがいいです。

はいはい、ぴったり取り付けられました。ロックタイトあるなら付けた方がいいでしょう。