火曜日、つまり産業医面談の次の日から体調を悪くし、早退した夕方38度の熱、水曜日は37度くらいで寝たきり、木曜日は熱はひいたが頭が割れんばかりに痛いのと消化器官が働かず全部下痢、夕方点滴を受けてなんとかもちこたえ、金曜日は出社するもギリギリでやりすごし、土曜日には何とか回復した感じ。テュラテュラテューララー♪
通常生活に運動をルーチン化する作戦を錬り、とりあえず土日は近くのプールに行こうと思ったら、12/1から3末まで改装工事で閉まっており、ごっそりモチベーションを削がれたところです。とりあえず寝る前にストレッチを復活させてみた(2日目)。テューラーラー♪
2008/12/08
2008/12/01
産業医面談
今の職場、一ヶ月の残業時間が100時間を超えると、産業医面談なるものに呼ばれます。医務室(?)の先生のところに行って、残業時間が多いですけど、身体面、精神面ともに健康ですか?というカウンセリングなのだ。7月分に続いて、9月分で今日呼び出されました。
ところがですが、この産業医のお姉さんが、加藤ローサをスラっと背を高くして、おでこを普通にして、純粋な日本人にしたような癒し系のお姉さんです。しかも、呼び出した私のプロファイルまで完全と来たもので、眼鏡装備です。さすがにショートカットのヅラまでは間に合わなかったようですが、完全に、カウンセリングによる癒し効果を狙っていますよ。やるな。って、話を自席に返ってきてしたら、「女性の場合はどうするんですか!?」とマジレスされたので、「ばかだな、女性の時は、産業医の人が、イケメンに代わってるに決まってるじゃないか」とマジレスしておいた。
だが、まて、これじゃあ、また一杯残業して、産業医面談に呼び出されようとする輩続出で、逆効果じゃないか!
一つアドバイスだ、質問に全部、問題ないです、健康です的回答をすると、カウンセリングの時間が早く終わってしまうので気をつけろ。
ところがですが、この産業医のお姉さんが、加藤ローサをスラっと背を高くして、おでこを普通にして、純粋な日本人にしたような癒し系のお姉さんです。しかも、呼び出した私のプロファイルまで完全と来たもので、眼鏡装備です。さすがにショートカットのヅラまでは間に合わなかったようですが、完全に、カウンセリングによる癒し効果を狙っていますよ。やるな。って、話を自席に返ってきてしたら、「女性の場合はどうするんですか!?」とマジレスされたので、「ばかだな、女性の時は、産業医の人が、イケメンに代わってるに決まってるじゃないか」とマジレスしておいた。
だが、まて、これじゃあ、また一杯残業して、産業医面談に呼び出されようとする輩続出で、逆効果じゃないか!
一つアドバイスだ、質問に全部、問題ないです、健康です的回答をすると、カウンセリングの時間が早く終わってしまうので気をつけろ。
Bluetoothデビュー
某watchの記事にインスパイヤされて、Bluetoothなスピーカーをamazonでポチったら次の日には届いた。BIT-STB2825ってヤツ、失礼だがよくわかんないメーカー。前から思いたっては探し、今一見つからずにいたスピーカーの条件が、
スピーカーの音は細かい事は言わないので、まあOKだが、低音は出ない。これは色んな人のレビューで一致している。そして、後ろに壁を背負わせれば改善する。
てことで、要求仕様を満たしていれば、お勧めです。
- 1ボディ
- デカすぎない
- バッテリ内蔵(か電池)
- USBでも電源供給、充電できる
- 本体側でも音量調節が可能
- ミニジャックで刺せばソースは何でもOK
- Bluetoothもあれば尚可
スピーカーの音は細かい事は言わないので、まあOKだが、低音は出ない。これは色んな人のレビューで一致している。そして、後ろに壁を背負わせれば改善する。
てことで、要求仕様を満たしていれば、お勧めです。
2008/11/28
近況
- 久しぶりにPCの中身をほぼ総入れ替えした。
- レッドクリフを見た。
- ポケモンプラチナ、図鑑つかまえたかず455匹。敵はノモセにあり。
- ポケモンリーフグリーン、スイクンゲット。これでセレビィをのぞいてパール/プラチナで図鑑コンプできる。
- MHF超地味に進めてます。
- インフルエンザの注射で調子を悪くしてから、のどがずっとスッキリしない。
- 成り行き上(?)、ナルトを読んだり、DVD見たり。PS3のナルトは凄い。
- 仕事は...どうでしょうね。とりあえず、もうすぐボーナス出る。
2008/10/21
ポメラ
テプラのキングジムからポメラってのが発表になった。一瞬キターーと思たが、これが実に惜しい。最近、/.jpでもテキスト入力専用機の話題にあったけど(今ポメラの話題も出てる)、ニーズはあると思います。けど、惜しい。欲しがってるユーザは私みたいな年寄の方が多いはずです。
まず、文字がデカすぎ、表示数が少なすぎ。8ドットは言いすぎにせよ10ドットで十分。32ドット以上のフォントなんか絶対要らない。最大14ドットくらいでいいよ。1ファイルの文字数制限も撤廃、ファイル数制限もメモリ内まで撤廃。それで、US配列版もあり、Aの左がCtrlキー(に変更可能)で、Emacsキーバインドにも変更可能、これで内蔵メモリとSDカードをサクサク扱えるファイラー搭載してたら売れるから、考えなおせ。まあ、ないと思うけど、IMEがSKKなら絶対買う。
まず、文字がデカすぎ、表示数が少なすぎ。8ドットは言いすぎにせよ10ドットで十分。32ドット以上のフォントなんか絶対要らない。最大14ドットくらいでいいよ。1ファイルの文字数制限も撤廃、ファイル数制限もメモリ内まで撤廃。それで、US配列版もあり、Aの左がCtrlキー(に変更可能)で、Emacsキーバインドにも変更可能、これで内蔵メモリとSDカードをサクサク扱えるファイラー搭載してたら売れるから、考えなおせ。まあ、ないと思うけど、IMEがSKKなら絶対買う。
2008/09/30
でんどういり
プラチナ、でんどういりしました。ふう。ダイアモンド&パールより、四天王戦厳しかった。まあ印象ですが。かいふくとげんきのかけらとか山盛り買っていって、ギリでした。
いや、でもやっぱ、四天王戦は、敵が的確に弱点の属性で攻撃してきたり、でんこうせっかでとどめをさしてきたり、そこまでせんでもという感じで、やはりパワーアップしている(たぶん)。
とにかく、てもちが弱かった。でんどういり時のてもちのポケモンはこんなんん。だいたい、1匹はひでん要因のビーダル(名前スタッフー)なので、6匹目が困るのよ。仕方なく、ギラティナ連れていったが、大した役に立たなかった。パールの時も、パルキアが全く同じポジション。
いや、でもやっぱ、四天王戦は、敵が的確に弱点の属性で攻撃してきたり、でんこうせっかでとどめをさしてきたり、そこまでせんでもという感じで、やはりパワーアップしている(たぶん)。
とにかく、てもちが弱かった。でんどういり時のてもちのポケモンはこんなんん。だいたい、1匹はひでん要因のビーダル(名前スタッフー)なので、6匹目が困るのよ。仕方なく、ギラティナ連れていったが、大した役に立たなかった。パールの時も、パルキアが全く同じポジション。
- ムクホーク Lv47
- レントラーLv54
- ギャラドスLv54
- ゴウカザルLv55
- ガブリアスLv51
- ギラティナLv47
2008/09/25
2008/09/03
J
職場で離席してる隙に電話がはいってると電話を取ってくれた新人さんがメモを置いておいてくれるシステムはそう珍しくないと思いますが、このまえ置いてあったメモがこの写真。JCSさんからの電話だったのですが、Jが…。大人はこんな間違いしないだろ。
2008/08/26
PS3はもちろんありません
直接何もしていないが、なぜかPS3の頭文字なんとかいう奴を貰った。たくさん面倒を見た(つもりの)数々のプロジェクトでは、一つも貰えていない。スタッフロールにすら載せてくれないプロジェクトもある。キックオフ飲み会や打ち上げに誘われないことは沢山。海外への取材のために、面倒な手配や機材を調達のために走りまわっても、お土産一つ貰えないどころか、無事戻りました報告もないこともある。それは緊急かという内容で休みの日に電話がなったりする。阪神タイガースでいうところの阪神園芸さんみたいなもので、たまには誰か光を当ててください。根から腐ります(阪神園芸さんは腐ったりしません)。
ひどいな、↑最初の文から、それ以降のネガティブ変換は。うちの上の子が基本的にネガティブな妄想をめぐらすのは私のせいだとよくわかっています。
ひどいな、↑最初の文から、それ以降のネガティブ変換は。うちの上の子が基本的にネガティブな妄想をめぐらすのは私のせいだとよくわかっています。
2008/07/27
53
ついに来ました、ねんきん特別便。特に間違いや漏れもありませんでした。面倒なくてよかった。
さて、私のように転職してるような場合、どこの会社にいつ居たかわかって保存版にしておきたい感じです。次、履歴書書く時、大変なので。
よく見ると、最初の会社につとめたのが53ヶ月(3年ぐらいでやめた印象なんだが)。次の会社(分社したので事実上2社目と3社目)が53ヶ月。そして、今の会社(分社してたのが元に戻ったので、事実上は4社目と5社目)が、7月でちょうど53ヶ月。なんだこの53という数字は、7月一杯で転職してよかったのかもしれません。
53といえば、東海道五十三次。今住んでるのが、日本橋側から2つめの宿場町なのも何かの縁でしょうか(多少強引)。
8月で最長54ヶ月目、なんとか頑張っていますが、そろそろ力尽きそうです。京都三条大橋まではたどりつけそうにないです。
さて、私のように転職してるような場合、どこの会社にいつ居たかわかって保存版にしておきたい感じです。次、履歴書書く時、大変なので。
よく見ると、最初の会社につとめたのが53ヶ月(3年ぐらいでやめた印象なんだが)。次の会社(分社したので事実上2社目と3社目)が53ヶ月。そして、今の会社(分社してたのが元に戻ったので、事実上は4社目と5社目)が、7月でちょうど53ヶ月。なんだこの53という数字は、7月一杯で転職してよかったのかもしれません。
53といえば、東海道五十三次。今住んでるのが、日本橋側から2つめの宿場町なのも何かの縁でしょうか(多少強引)。
8月で最長54ヶ月目、なんとか頑張っていますが、そろそろ力尽きそうです。京都三条大橋まではたどりつけそうにないです。
2008/06/22
G-SHOCK
おつかれ自分、ということで、G-SHOCK新しいの買いました。(たぶん)今日発売のライズマン。今まで使ってたG-SHOCKがかれこれ5年くらいで、最近バッテリとその制御まわりが色々調子が悪くて、バンドも切れそうで(しかも生産終了してるから同じ色のバンドはないだろうと言われ)、と十分な言い訳を立てた上で、です。必要条件は、ソーラー、電波、日付と曜日までデフォルトで同時に表示可能、というコレだけ。けど、そういうG-SHOCK、あんまり無いんです。このライズマン、黒に映える赤がイカします。
確かに子供に投げられてるが、耐衝撃、とか言いながら5年やそこいらで壊れるのかと一瞬思ったけど(しかも恐らく修理不可)、まあ2万円そこいらで5年も持てば、いいかという気もします。
確かに子供に投げられてるが、耐衝撃、とか言いながら5年やそこいらで壊れるのかと一瞬思ったけど(しかも恐らく修理不可)、まあ2万円そこいらで5年も持てば、いいかという気もします。
2008/06/15
父の日
ということで、プレゼントを貰いました。ペリカーノジュニアの緑です(イヤッホーイ)。現地では子供が初めて使う用としての万年筆です。物が物だけに長い間使えるかは微妙ですが、使いますよ。インクをどの色にしようか迷い中。
就職する前に買ったSAILORの万年筆(確か1万円)がもう何年ですかね、結構使い込んだので、本当は、今ペリカンのスーベレーンM600(もちろん緑)が欲しいんですが、totoで一発あてるか、会社が猛烈に儲かってボーナスがいっぱい出たら買うことにします。どっちも無理的な指摘は禁止で。
就職する前に買ったSAILORの万年筆(確か1万円)がもう何年ですかね、結構使い込んだので、本当は、今ペリカンのスーベレーンM600(もちろん緑)が欲しいんですが、totoで一発あてるか、会社が猛烈に儲かってボーナスがいっぱい出たら買うことにします。どっちも無理的な指摘は禁止で。
2008/05/26
ダウンしてました
木曜の夜寝る時から何か調子悪いと思っていたが、金曜から体調崩してダウンしてました。丸三日ほぼ寝てた。土曜はゆうさんの運動会で、なんとか見にいって最低限だけ写真撮って出番外はビニルシートの上でダウン。幸い、昼から雨の予報のため、余計な演目(来賓とかの)はカットで午前中で終了したため、どうにかクリア。
疲れの溢れたところへ軽く風邪引いたみたいな感じ。オーバーフローするまでのスパンが短くなっているような気がする。やはり、運動するとかしないとダメか。
疲れの溢れたところへ軽く風邪引いたみたいな感じ。オーバーフローするまでのスパンが短くなっているような気がする。やはり、運動するとかしないとダメか。
2008/05/06
赤いギャラドス
今日、ビックカメラでバトリオに並んでたらプレイしてるコが色違いの赤いギャラドスを使ってて「スゲー、バトリオでも色違いあるんだ」と親子でビックリした。いーなー、つて。帰って調べたらパーフェクトブックとかいう800円ちょっとの攻略本のオマケらしい。なんだ、やるな任天堂とか思たの損した。バトリアでも低確立で色違いがあるのかと思たよ。
尚、ダイアモンド・パールで私が持ってる色違いは、自力でゲットしたムックル(茶)、GTSに預けたポエモンと交換してくれたヤンヤンマ(翠)、あじ姉から交換でもらったヒメグマ(翠)の3つだけ。翠のヒメグマは、正直若干気持ち悪い。
まあ、ミドリを翠とか書くのは9割モンハンやってる奴です。
尚、ダイアモンド・パールで私が持ってる色違いは、自力でゲットしたムックル(茶)、GTSに預けたポエモンと交換してくれたヤンヤンマ(翠)、あじ姉から交換でもらったヒメグマ(翠)の3つだけ。翠のヒメグマは、正直若干気持ち悪い。
まあ、ミドリを翠とか書くのは9割モンハンやってる奴です。
2008/05/04
少林少女
5/1に「少林少女」を観てきた。
CMやプロモーションの映像を見て、柴咲コウにグっと来ない人にはダメな評価に終わるだけな気がします。脚本が全然ダメで、なにをしたい映画かがよくわからん。
柴咲さんですが、ポロシャツのラクロスシーンとかTシャツ姿には実にいいです。
あと良かったのは、山崎真実ですね。ストーリーそっちのけで二人のフェチシーンだけ探しておきましょう。
CMやプロモーションの映像を見て、柴咲コウにグっと来ない人にはダメな評価に終わるだけな気がします。脚本が全然ダメで、なにをしたい映画かがよくわからん。
柴咲さんですが、ポロシャツのラクロスシーンとかTシャツ姿には実にいいです。
あと良かったのは、山崎真実ですね。ストーリーそっちのけで二人のフェチシーンだけ探しておきましょう。
続・X60のバッテリーその後
バッテリは無事に別ルートで5/1に調達できたので(最初からそこで買えばよかった)、5/2の朝Lenovoにはキャンセルのメールを打ったところ、その日の夕方Lenovoから電話がかかってきて、バッテリが今日発送できる手筈が整ったので....とか言いよる。それ俺様のキャンセルメール見てから動いてないか!? つい数日前に、7月納品だと言ったくせに。ありえん、騙されんぞ。更に「カードの決済は完了したので、キャンセルなら来月から再来月に払い戻しになります」。と。ありえん。キャンセル言うてるのに、勝手にカードの決済するなよ、まじで「死ね!」言いそうになったが、はいはいそうですかと流すことにしてやりすごした。
Lenovoのサポートに対して、不信感だけが残った結果に。
Lenovoのサポートに対して、不信感だけが残った結果に。
2008/04/28
X60のバッテリーその後
今日電話がかかってきて、結局「あんたの頼んだバッテリーは7月です。」と言われた。あやうく、「死ね!」言うところだったが、それはもうどうにもならんとして、メールの問い合わせに対して何の返答もなかったのは、どういうことだ!! と電話をするハメになった電話の向うの男性をいじめておいた。
Amazonに出店してるところで「在庫あり」としているところがあったので、そこでオーダーしたったわ。結局、在庫無いっと後から言われそうで怖いが。
今回の一件で、220に始まったThinkPad歴だが、次はThinkPadでなくてもいいかもと思えてきた。さようなら。
Amazonに出店してるところで「在庫あり」としているところがあったので、そこでオーダーしたったわ。結局、在庫無いっと後から言われそうで怖いが。
今回の一件で、220に始まったThinkPad歴だが、次はThinkPadでなくてもいいかもと思えてきた。さようなら。
2008/04/24
X60のバッテリー
久々にプライベートで大クレームした。3/26にバッテリが死んだというエントリを書いたが、その後、仕方ないので4/4にレノボのオンラインショップにてバッテリーを発注したのであった。その時点で、納品2週間前後というありえない納期だったのだが、仕方あるまいと。そして何の音沙汰もなく2週間が過ぎたが物は届かない。4/18の朝9時の時点で「物がまだ届かないが、どうなってるのか、ステータスを教えてください」とメールで問い合わせをした。そして、昼間は忙殺されて、半ば忘れながら待つこと、金、月、火、水、4営業日目、完全に放置状態で何の連絡もないので、昼だったか夕方だったか忘れたが電話した。「本来2週間で発送できる予定だったが、今物が無いみたいなので、状況を確認してお知らせする。メールでいいか」と。だから、それをメールで聞いてるのだ。もうこの放置された時点で相当に怒り状態である。ついでなので、「そもそもこのバッテリーを発注してるのが、バッテリーが壊れたからで...」って話をしたら、「技術的なことはわからんから、技術サポートに電話してくれと言われた。」
ふう。休憩。
そして次の日メールが来た。肝心なところだけ原文抜粋で
である。またキレた。完全にキレた。5月後半から7月まで...意味がわからん。しかも、私が発注してるのは、バッテリ1個なのに、「製品によっては」とはどういうことだ。しかも、納品を待たせたことについては詫びているが、問い合わせのメールを無視した事についてはノータッチである。
頭にきたものの、技術サポートに電話する時間もなかったので、今日4/26の朝一(9時すぎ)に電話してみたが、これがありがちなガイダンスに沿って番号を押していくと、どうやってもwebサイトのURLを言われて、そっちで確認or発注しろと言われてしまう。これで、すでに今日も怒り状態で、総当たり方式で、生身の人間が電話に出るまで番号を押しまくった。5、6回はかけなおしたであろう。そして、やっと繋がった。
ふう、も一回休憩。
で、長い状況説明の末、わかった事、
と長文を寝ながら書いてたら左手首がありない位痛くなってきた。
言いたいのは、早くバッテリをくださいってことと、何故客の問い合わせを放置するのかという2点。もうバッテリが来れば放置の件はどうでもいいから、早くくれ。
* 「」内の発言部分は意訳です
ふう。休憩。
そして次の日メールが来た。肝心なところだけ原文抜粋で
現在、弊社の生産分の確保など鋭意努力しておりますが、
供給の安定が見込まれるまで、早い製品で5月後半、製品によっては7月まで、納品をお待ちいただく状況になってしまいました。
である。またキレた。完全にキレた。5月後半から7月まで...意味がわからん。しかも、私が発注してるのは、バッテリ1個なのに、「製品によっては」とはどういうことだ。しかも、納品を待たせたことについては詫びているが、問い合わせのメールを無視した事についてはノータッチである。
頭にきたものの、技術サポートに電話する時間もなかったので、今日4/26の朝一(9時すぎ)に電話してみたが、これがありがちなガイダンスに沿って番号を押していくと、どうやってもwebサイトのURLを言われて、そっちで確認or発注しろと言われてしまう。これで、すでに今日も怒り状態で、総当たり方式で、生身の人間が電話に出るまで番号を押しまくった。5、6回はかけなおしたであろう。そして、やっと繋がった。
ふう、も一回休憩。
で、長い状況説明の末、わかった事、
- 日本のサイトのバッテリのリコールの件と英語のサイト(US?)での私がバッテリ死亡したのと同じ事例で対応している件は別の話である。
- USのサイトの件は、18ヶ月以内に発症(バッテリが死亡)した場合に限りリコール対象である。だからお前のは有償。
- 有償修理に出すと中古のバッテリである。保証は3ヶ月。しかも本体毎預けなければならない。
- 修理に出した方が、新品でバッテリを買うより高くつく。
と長文を寝ながら書いてたら左手首がありない位痛くなってきた。
言いたいのは、早くバッテリをくださいってことと、何故客の問い合わせを放置するのかという2点。もうバッテリが来れば放置の件はどうでもいいから、早くくれ。
* 「」内の発言部分は意訳です
2008/04/17
貪欲タイム
既に忙しすぎて更新しないモードに入っています。4月から所属部署にも2人新人が来て、私の下で今週からいきなり研修兼ねて実務やってます。しかし、新人の面倒のおかげで、昼間何もでけん。何か難しい課題を与えなければ。おかげで帰りが遅くなり貪欲タイムがどんどん減る。その貪欲タイムはMHF専念中。ただいま、HR54ぐらい。武器も防具も強化されていかないのは何故だ。
2008/04/03
やっちまったなぁ
多分、年明けくらいから今までかかってやっと撮りきった24枚撮りのフィルムを現像に出した。京急ストアで同時プリントを頼んだはずなのに、受けとった封筒がやけに軽いと思ったら、何も写っておらずプリントは0。ネガ、本当に何も写っていない。
たしかに、最後に巻き取るときに違和感があったのだ。どうも最初の段階でフィルムのセットに失敗していて、空でシャッターを26回くらい切ったようだ.....。人の失敗談は読んだことがあったが、まさか自分がやるとは。
フィルムでしか撮っていないメモリアルなシーンは多分なかったと思うのだが.....。
たしかに、最後に巻き取るときに違和感があったのだ。どうも最初の段階でフィルムのセットに失敗していて、空でシャッターを26回くらい切ったようだ.....。人の失敗談は読んだことがあったが、まさか自分がやるとは。
フィルムでしか撮っていないメモリアルなシーンは多分なかったと思うのだが.....。
2008/03/29
親不知その後
"UFOキャッチャーのクレーンの如く"と形容された俺様の親不知は、実は、根が4本に分かれていることが、いざ抜かんという段階で判明。レントゲンは2Dだからな。なので、わかりやすく言うと、UFOキャッチャーのクレーンではなく、アッザムみたいなものです(ガンダムわからない人サヨウナラ)。して、木槌を含むおぞましい道具の数々を載せたトレイを持ってきた医者の行為はやはり1時間にも及び、後半は麻酔は効いていません。追加した麻酔は注射自体が痛いだけ。ほとんど泣きながら耐えるのみ、俺様の処置台というか椅子側は変な汗でビッタリ。割けた口は、改めて割けて血。1cmはあろうか4本の根が転がっておりました。まだ、来週の抜糸(歯じゃなくて糸)があります。
レントゲンを見るに、残る1本の親不知の根が相当太く相当長い事が気がかりですが、気のせいという事にしておきます。親不知なんか最初からはえてくんな。
レントゲンを見るに、残る1本の親不知の根が相当太く相当長い事が気がかりですが、気のせいという事にしておきます。親不知なんか最初からはえてくんな。
2008/03/28
2008/03/26
バッテリ死亡
ThinkPad X60のバッテリが死んだ。「バッテリにエラーが検出され充電することができません。新しいバッテリと交換してください」で、バッテリのランプがオレンジの点滅。鬱陶しく点滅。だいぶ前に、ソニーのバッテリ不良の問題でリコールがかかっていたんだが、IBMのサイトでチェックするとあんたのは対象じゃない、と言われていた。が、英語のサイトに同じ症状に対するリコールのページがあって、思いっきりFRU?とかいう番号が対象。だが、チェックしてみると対象外。どうも、保証期間を過ぎているため、あんたのは対象じゃない、と言われているようだ。どういうこったい。ソニーのバッテリーですよ。もうね、まさにこれぞ、ソニータイマー。どうしてくれよう。
2008/03/24
咳はじめました
コイズミさんは亀なんとか君と別れ、当初からの予想どおりピロスエは離婚、と俺様に猛烈に追い風が吹いているハズだったが、土曜日に親不知を抜きにいったものの敗退。根っこが両方向にくの字に、つまりUFOキャッチャーのクレーンの如く根付いているため、丸1時間以上も悪戦苦闘した挙句(もちろん悪戦苦闘したのは歯医者)、麻酔が切れてきて、追加の麻酔も効きにくくなったきたので、そこまでで断念となった。歯の臼状のところのみ抜けたというか割れたというか、根を残したまま。水曜日に鶴見大にて抜きにいくハメに。まさにハメだ。長時間デカくない口を開け続けたため、口が割けた。コーヒーの飲みすぎで胃があれぎみのところに、麻酔を連打されたためか、口内炎が1つ2つどころではなく、霜降りみたいになってしまい口の中も痛い。そんなこんなで花粉症の病院にもいけずにいたら、ついに来てしまった咳が。咳喘息再発。だめだ、もうボロボロです。
2008/03/21
奉仕の心
今、職場でPCとモニタのリース切れにて、30数台PCとモニタの入れ替えをやっていますが、新しい速いPCや広いモニタを使う人のところへ持っていっても、ほとんどの人が、ありがとう、一つないし、入れ替えやった後でも速くなってor広いといいすね、とかもない。忙しい時に入れ替えかよとか渋い顔をする人はいっぱい居るが。
もうね、おまえらボロいデルを壊れるまで使ってろ、そして自分でデルのサポートやりあえ、とキレる寸前です。いや、心の中ではキレています。時々、ゴミ捨て場になっている階段の踊り場で段ボールを蹴っています。
そんな訳で、ずっと重いPCを運んでます。HPのWorkstationはやたら重いんです。そりゃ痩せるわな。
で、だいたい、上司およびまわりの者から、私が100人レベルの部署の機材、インフラを一人で見てるのを何故か黙殺されている。まあ来期からは新人が来ることにはなっているがな。
もう奉仕の心とか持ち合わせちゃいない。見返りをよこせー。と壊れつつ、明日は3本目の親不知を抜いてきます。ナームー。
もうね、おまえらボロいデルを壊れるまで使ってろ、そして自分でデルのサポートやりあえ、とキレる寸前です。いや、心の中ではキレています。時々、ゴミ捨て場になっている階段の踊り場で段ボールを蹴っています。
そんな訳で、ずっと重いPCを運んでます。HPのWorkstationはやたら重いんです。そりゃ痩せるわな。
で、だいたい、上司およびまわりの者から、私が100人レベルの部署の機材、インフラを一人で見てるのを何故か黙殺されている。まあ来期からは新人が来ることにはなっているがな。
もう奉仕の心とか持ち合わせちゃいない。見返りをよこせー。と壊れつつ、明日は3本目の親不知を抜いてきます。ナームー。
2008/03/14
INFOBAR2退院
INFOBAR2修理完了との連絡が入り、速攻貰ってきた。ディスプレイ、基盤交換、外装部品一式!!が交換されておりほとんど新品同様。買ってすぐアスファルトに落とした傷もすっかりなくなっています! そして、安心サポートのため、無償修理。使うことはないと思っていた安心サポート、ありがとう。そしてデータもそのまま。Felicaまわりは設定しなおしだけど。また少し愛おしくなりました。
2008/03/12
INFOBAR2その後
さっき昼休み終了のチャイムとともにauから電話があって、「メーカーの調査によると**外圧による**故障だということなのですが、安心サポートに加入していただいておりますので、今回は無償にて修理が可能です。データも大丈夫でした。」とのこと。とりあえず被害総額0円で。ケータイWatchに投稿しようと思ってたがどうしようかな。
2008/03/09
Jリーグ開幕戦
タダ券が当たったので、等々力にフロンターレVSベルディ戦をみにいってきた。Jを生で見にいくのは、13年前、国立でマリノスとどっかを見た以来。マリノスにはまだ Fが真ん中に付かなかった頃。久しぶりスギ。野球もそうだけど、あのサポーターのノリの中で見るのが苦手でマイペースで見たいのとJでは贔屓チームがなかったりで見に行ってなかった。今はホームタウンのチームなので、フロンターレを応援している。
で、今日はどれぐらいのタイミングでスタジアムに行けばいいかわからなくて、試合1時間前に行ったらまるで席がなかった、最上段で立ち見。まあ、それぐらいの方がマイペースで見れるので応援に参加しなくてもいいのでいい感じではあったが、風が強くて寒いのと立ちっぱなしで足が痛いので厳しい、一方こどもは元気なものである。
さて、川崎在住のルー大柴が始球式に来てたので写真。ドット等倍にしてやっと濃い顔立ちが判別可能かというところだが。
肝心の試合の方は、1-0でフロンターレリードする中、FWの外国人2人が幾度とシュートを外しまくった結果、ロスタイムに言わゆる空気の読めないレフリーがホームゲームとは思えないジャッジでベルディにPKを与えて1-1で引き分け。がっくし。憲剛くんがまるきり働いていなかったし、ゲーム内容も悪かった。次節に不安を残すかんじであります。
最後はもれなく貰えたフットボー"ル~"カレー。
そして長時間外に居たため、鼻水が、目が....。
で、今日はどれぐらいのタイミングでスタジアムに行けばいいかわからなくて、試合1時間前に行ったらまるで席がなかった、最上段で立ち見。まあ、それぐらいの方がマイペースで見れるので応援に参加しなくてもいいのでいい感じではあったが、風が強くて寒いのと立ちっぱなしで足が痛いので厳しい、一方こどもは元気なものである。
さて、川崎在住のルー大柴が始球式に来てたので写真。ドット等倍にしてやっと濃い顔立ちが判別可能かというところだが。
肝心の試合の方は、1-0でフロンターレリードする中、FWの外国人2人が幾度とシュートを外しまくった結果、ロスタイムに言わゆる空気の読めないレフリーがホームゲームとは思えないジャッジでベルディにPKを与えて1-1で引き分け。がっくし。憲剛くんがまるきり働いていなかったし、ゲーム内容も悪かった。次節に不安を残すかんじであります。
最後はもれなく貰えたフットボー"ル~"カレー。
そして長時間外に居たため、鼻水が、目が....。
2008/03/06
INFOBAR2壊れる
ポケットに入れたケータイが着信したので、ポケットから取り出したら画面(有機EL)がおかしい。砂嵐みたいな画面で何の反応もない。電池抜きしてみたが変化なし、というか段々色のついた場所が少なくなっていき黒くなっていく。外傷はまったくない。今日は完全に留守番だったので、ゆうさんのスイミングのお迎えに下のコも連れていっていた出先の出来事。家に帰りついて、とりあえず写真撮り。
前のW43CAにカードを差し変えてたら、奥さんが帰りついて、速攻auショップに走り、修理行きとなりました。auショップにて、Edyの残りがどーやとか面倒なことになってて(中略)、同じ説明を二回やらされたが、最終的にほとんど画面は映らなくなってた。写真の画面の真ん中の横に白いエリアの上側の境目あたりに(右からまっすぐ左に向い、下に向って曲線が走る所で止まる)線が見えた。どうもココで割れたようだ。な、なぜ。ポケットに入れて下のコをだっこして立ったりしゃがんだりした際に力が入ったのか...。つか、剛性弱すぎないか。
そして、W43CAを使て思ったのは、「通話音量デカっ」であった。INFOBAR2の10倍くらいでかい。それぐらいINFOBAR2が小さい。
で、INFOBAR2、初日に買っといて言うのは何だが、機能を犠牲にするプロダクトデザインはどうかと思うのだ。とりあえずタダで直って戻ってきますように....。金かかるんだったらどうしよう。ふう。
そして、W43CAを使て思ったのは、「通話音量デカっ」であった。INFOBAR2の10倍くらいでかい。それぐらいINFOBAR2が小さい。
で、INFOBAR2、初日に買っといて言うのは何だが、機能を犠牲にするプロダクトデザインはどうかと思うのだ。とりあえずタダで直って戻ってきますように....。金かかるんだったらどうしよう。ふう。
2008/03/03
名前解決
私の職場界隈では部内のサーバへホスト名だけでアクセスする文化が浸透しており、他部署のサーバーへアクセスするときに、他部署からここにアクセスしてください、とホスト名+パス で場所を教えてもらい。アクセスできません、なぜでしょう? というやり取り、逆に他部署にパスを教えてアクセスできないと言われた、というやり取りを、飽きるほどやりました。「名前解決」は偉い人はもちろん、そうでない人にもわからんのです。飾りです。
そもそも.co.jpの社内で、とある部署が .com だったりするのがおかしんですけど。
そもそも.co.jpの社内で、とある部署が .com だったりするのがおかしんですけど。
2008/02/28
Vista 64ビット
Vista Business 64ビット版を職場で使っているが、まあ64ビット版ネイティブのアプリの少ないことといったらなく、マイクロソフト自らOfficeやVisual Studioの64ビット版を用意していないという理解できないような状況。で、Thunderbirdも32ビット版を使っていると、明らかにXP 32ビットで使っているときより不安定で、メールを書いていて出そうとしたタイミングで落ちたり(ドラフトは残っていない)、フィルタを手動で動かすと今のところ100%ハングしたりする。長文メールを書いて送るボタンを押した瞬間死ぬのはさすがに大ダメージです。
で、64ビット版のThunderbirdもオフィシャルでないにせよ存在するので、そっちを使おうと思ったが、ここでxkeymacsというWindows全般にわたりEmacsキーバインドにする常駐アプリ(xkeymacsは32ビット版)を使っているのだが、こいつが64ビット版ネイティブのアプリ上では、キー入力を吸いこんで反応しない事が多い。なぜか100%ではないのが謎だが、ほぼ効かない。なので、64ビット版Thunderbirdでは、メールを書こうとすると、ロクに書けない。というわけで、当然ネイティブアプリなエクスプローラーでも、xkeymacsがほぼ効いてくれず、日本語ファイル名をつけようとかするときに困る。
xkyemacsはどうにかしてくれないと困る、とても困る。
要するに、さすがにファイル名に日本語を使うようになりましたよ、という話(そうなのか)
で、64ビット版のThunderbirdもオフィシャルでないにせよ存在するので、そっちを使おうと思ったが、ここでxkeymacsというWindows全般にわたりEmacsキーバインドにする常駐アプリ(xkeymacsは32ビット版)を使っているのだが、こいつが64ビット版ネイティブのアプリ上では、キー入力を吸いこんで反応しない事が多い。なぜか100%ではないのが謎だが、ほぼ効かない。なので、64ビット版Thunderbirdでは、メールを書こうとすると、ロクに書けない。というわけで、当然ネイティブアプリなエクスプローラーでも、xkeymacsがほぼ効いてくれず、日本語ファイル名をつけようとかするときに困る。
xkyemacsはどうにかしてくれないと困る、とても困る。
要するに、さすがにファイル名に日本語を使うようになりましたよ、という話(そうなのか)
2008/02/27
2008/02/24
マルチペン
最近発売になったJETSTREAMのマルチペン(三菱鉛筆)とリポーター4コンパクト(トンボでこちらもマルチペン)を丸善でゲット。そんなマルチペンばっかり要るのか?とか、そういう疑問は文具フェチには不問でお願いします。JETSTREAMは、通常の1色タイプでもペン軸の違うタイプが出ていたが、そちらは気合で買わずにスルーに成功。リポーター4コンパクトは名前の通り、通常サイズより短めで携帯向けなので、かばん常備用にするつもり。
以下どちらもITMediaからJETSTREAM マルチペン、リポーター4コンパクト。
以下どちらもITMediaからJETSTREAM マルチペン、リポーター4コンパクト。
2008/02/20
2008/02/19
2008/02/18
-2kg
ダイエット中につき脇腹は減っていってるのに、お腹(前方)は出てきているような...と不思議に思っていたら、昨日お腹が猛烈に痛くなって、最終的に全部出しきってなんとか治った。そしたら、お腹はへっこんでいた。まあ、それでもお腹は出てなくなないのだが。
ということで、さっき体重計ったら、max時比で-2kg達成!! 目指せ腹バッキーン。
ということで、さっき体重計ったら、max時比で-2kg達成!! 目指せ腹バッキーン。
2008/02/15
中止
今日は部内のあるプロジェクトの中止が発表されました。外にはまだ発表してないプロジェクトなので、対外的には何もありません。終わってから言うわけではないですが、最初からこのプロジェクトは、成功しそうになかった(と私は思ってた)のです。そんなのやるんだったら、もっと(ピー)や(ピー)で作ればいいのに、とかね。で、今の会社の状況を鑑み中止です。
でも、そこのプロジェクト用に最近いろんなモノ買ったんだけどなぁ。やばいよなぁとか思いつつ。来期このままの形で部署が存続することはなさそうだし、まあ色々不安だらけすな。
なんか、田舎で職人になるようなライフプラン(キャリアプラン?)ないかな、とか思たり。
でも、そこのプロジェクト用に最近いろんなモノ買ったんだけどなぁ。やばいよなぁとか思いつつ。来期このままの形で部署が存続することはなさそうだし、まあ色々不安だらけすな。
なんか、田舎で職人になるようなライフプラン(キャリアプラン?)ないかな、とか思たり。
2008/02/14
チョコ断ち中
ガオー、やる事が多すぎるー、ガルルル、と若干おかしなテンションでお届けしておりますが、それもそのハズ、今日はもっともタダでチョコレートを頂ける日でありながら、超ダイエット中のため、逆に最も我慢しないといけない日になっているからです。そこにフリーチョコが沢山並んでいるのにー。個別で頂いたシフォンケーキみたいなのだけ、折角なので一番ダメージの低そうな昼食後に頂きました。チョコ断ちしている身にとっては、砂漠を歩いたあとのオアシスの水のように体にしみいる味でしたヨ。ウマー。速攻、コレをくれたコには、「うまかたです」伝えておきます。このあたりは何故かマメです、ヌカリありません。とすると手作りである事が判明し、もう2レベルくらい持ちあげておきましょう。いや、おいしかったので素直な気持ちです。
さて、残りの頂いた分はお土産だ。と思たら、食べないの?(←こいつは何故かため口です)と貰ったブラウニーを食べさせられた。帰っての御飯はだいぶ控えておこう。
さて、残りの頂いた分はお土産だ。と思たら、食べないの?(←こいつは何故かため口です)と貰ったブラウニーを食べさせられた。帰っての御飯はだいぶ控えておこう。
2008/02/12
超ダイエット中
健康診断の二次検査でも悪玉コレステロールと中性脂肪が危険ゾーンに達したため、現在、超ダイエット中です。やってることは、主に会社で
1kgくらいは減って、脇腹の余肉もだいぶ減りました。割れた腹が出てくるまでやりますよ。
さて、コメントを匿名可にしました。何らかの面倒な事になったら、google IDのみとかするかもしれませんが。
- コーラ、砂糖の入った飲み物(主に缶コーヒー)を飲まない。
- おやつを食べない。
- チョコも勿論食べない。
- 夕方のパンもやめる。
- 止むを得ない場合、おにぎりにして家に帰って食べるもので調整する。
- 家でストレッチみたいな体操をする。
1kgくらいは減って、脇腹の余肉もだいぶ減りました。割れた腹が出てくるまでやりますよ。
さて、コメントを匿名可にしました。何らかの面倒な事になったら、google IDのみとかするかもしれませんが。
2008/02/11
おねむりピカチュウ
「ねむる」を覚えさせたピカチュウを(リアル)ポケモンセンターで見せると、おねむりピカチュウ液晶クリーナーが貰えるというので、早速覚えさせてポケモンセンターへゴー。いつもはヨコハマに行ってるけど、今日はトーキョーへ。浜松町にひっこしてからは初だ。休みの日ということで凄い人、さっそくクリーナーをゲットして外へ出たら、小1、2くらいの女のコ(眼鏡っ娘)とお母さんに呼びとめられた。
「そこのピカチュウのクリーナーを貰いたいんだけど、眠らないんですよ。ちょっとピカチュウ貸してもらえたりしませんか(意訳)と。
じゃあ、この眠る覚えてるピカチュウと何かの交換でいいですよ、と私のDSを開いたら、「あら、お父さんもできるの」とビックリされ、更にプレイヤーの名前が「ダイナマ」なので、「変な名前ね、ダイナマイトかしら」と笑われてこっぱずかしかった。ゆうさんは「ゲームコーナーでコイン買えばいいんだよー」(「ねむる」はゲームコーナーの景品なのだ。コイン6000枚)と金で解決案を提案していたが、そんなお金も無いらしい。で、ユニオンルームに人が一杯でどれが誰だがわからないため、人の少ないところまで移動して交換してあげたら、ダッシュで貰いにいってた。お父さんはどこかで待っているらしい。
全身から溢れでる人の良さオーラを物語るエピソードなのでした。
「そこのピカチュウのクリーナーを貰いたいんだけど、眠らないんですよ。ちょっとピカチュウ貸してもらえたりしませんか(意訳)と。
じゃあ、この眠る覚えてるピカチュウと何かの交換でいいですよ、と私のDSを開いたら、「あら、お父さんもできるの」とビックリされ、更にプレイヤーの名前が「ダイナマ」なので、「変な名前ね、ダイナマイトかしら」と笑われてこっぱずかしかった。ゆうさんは「ゲームコーナーでコイン買えばいいんだよー」(「ねむる」はゲームコーナーの景品なのだ。コイン6000枚)と金で解決案を提案していたが、そんなお金も無いらしい。で、ユニオンルームに人が一杯でどれが誰だがわからないため、人の少ないところまで移動して交換してあげたら、ダッシュで貰いにいってた。お父さんはどこかで待っているらしい。
全身から溢れでる人の良さオーラを物語るエピソードなのでした。

2008/02/10
BOOK OFF
車で行くと5分くらいのところにあるBOOK OFFに行った。BOOK OFFというか、HARD OFFかもしれん。ここは結構広くて、休みの日はいつも駐車場待ちする車で渋滞するくらい。
で、 CONTAX T2が 26000円くらいと、Leica C11が7000円くらいであった。Leicaは、C11なんてのを知らなかったが、APSなので、微妙すぎ。T2は欲しいんだけど、今でもちと高いよな と前から思っていた奴。値段の紙に、「シャッターは切れます」て書いてあるのが、逆にちゃんと動くのか怪しい。最近チェックしてなかったので、今の相場が わからんので、要調査だ。
あとは、何故かNikonが一切なくて、Canonばっかりだった。そして、BIG Miniとか転がってないかなと思ってジャンクの箱をあさってみたが、本当にジャンクみたいな(?)ボロボロのやつばっかり。もっと時間をかければ何か発掘できるかも。
で、 CONTAX T2が 26000円くらいと、Leica C11が7000円くらいであった。Leicaは、C11なんてのを知らなかったが、APSなので、微妙すぎ。T2は欲しいんだけど、今でもちと高いよな と前から思っていた奴。値段の紙に、「シャッターは切れます」て書いてあるのが、逆にちゃんと動くのか怪しい。最近チェックしてなかったので、今の相場が わからんので、要調査だ。
あとは、何故かNikonが一切なくて、Canonばっかりだった。そして、BIG Miniとか転がってないかなと思ってジャンクの箱をあさってみたが、本当にジャンクみたいな(?)ボロボロのやつばっかり。もっと時間をかければ何か発掘できるかも。
2008/02/08
偉い人にはかなわんのです
早期退職プランという名のリストラが勧告されました。ガクブルです。私はちょうど景気どん底のときに社会人になったので、リストラが身近に発生したことはありません。2回目の転職は、沈みそうな船から飛び降りた的なところはありましたが。で、ひどいのが、希望退職の応募の条件が幾つかあって、そのうちの1条件にひっかかって私は本来対象外のはずなのに、それ用の社内のサイトで「あなたは対象者です。」と表示されて、応募した場合の退職金が提示されていました。記念なので保存しました。まあ、これも一つのデスティニーかと思ったので、応募しようかと思いましたが、上司からふざけるなゴラァと怒られました。
その後、勧告から2時間後、おわびのメールが来ていました。まあ、そんな重要なところでミスるような人事なんですよね。おまえがやめてしまえと思たね。
その後、勧告から2時間後、おわびのメールが来ていました。まあ、そんな重要なところでミスるような人事なんですよね。おまえがやめてしまえと思たね。
2008/02/07
メール
メールでやりとりすると直接話しでやりとりするのの何倍も時間がかかります。口頭でやりとりすると必ず忘れます。この二つをうまくバランスを取らないといけません。メールだと、ノリや空気感を読み間違うし、結局、直接話して解決、メールで決定事項を連絡が一番いいのです、簡単な話です(本当か)。
忙しいとみな余裕がなくなります。早く帰ろう。もう帰るよ。
忙しいとみな余裕がなくなります。早く帰ろう。もう帰るよ。
2008/02/06
Vista 64
2008/02/05
ぺんてる トラディオ 万年筆
ぺんてる トラディオ 万年筆
いつものメルマガからの土橋さんの文具紹介。ぺんてる トラディオ プラマンは、黒を愛用しています。ペン先がサインペンでもなく、マッキーでもなく、筆ペンでもなく、万年筆でもなくいい感じなのです。このペンだけの書き味。赤だと小学校~高校あたりの先生が丸つけ、添削に使ってそうなヤツです(まあ勝手なイメージですが)。
で、紹介されてるのはヨーロッパ限定のペン先が金属の万年筆版。ぱっと見ただの万年筆になってしまってるが、それはそれとして、売ってたら欲しいぞ。日本でも売ってください。このサイト読んでるような文具好きの多くは買うでしょう。
ヨーロッパ方面に行く予定のあるかたお土産に一本お願いします。
いつものメルマガからの土橋さんの文具紹介。ぺんてる トラディオ プラマンは、黒を愛用しています。ペン先がサインペンでもなく、マッキーでもなく、筆ペンでもなく、万年筆でもなくいい感じなのです。このペンだけの書き味。赤だと小学校~高校あたりの先生が丸つけ、添削に使ってそうなヤツです(まあ勝手なイメージですが)。
で、紹介されてるのはヨーロッパ限定のペン先が金属の万年筆版。ぱっと見ただの万年筆になってしまってるが、それはそれとして、売ってたら欲しいぞ。日本でも売ってください。このサイト読んでるような文具好きの多くは買うでしょう。
ヨーロッパ方面に行く予定のあるかたお土産に一本お願いします。
MDノート
【楽天市場】ノート・メモ > ノート > MDノート:ペーパークリエーション
MDノート、いつのまにか楽天で製造元が売っていました。ただオプションのカバー込みでも1000円そこいらのものに525円も送料を払うのもバカらしいので、活動範囲内の店で売って欲しいところ。
MDノート、いつのまにか楽天で製造元が売っていました。ただオプションのカバー込みでも1000円そこいらのものに525円も送料を払うのもバカらしいので、活動範囲内の店で売って欲しいところ。
2008/02/04
歯が痛い

12月に左上の親不知を一本抜いてからというもの、1月になって右上の親不知に被せていた金属が外れ(痛みはない)、更に先々週には抜いた親不知の下の(つまり左下の)親不知の金属がはずれ、先週は抜いた親不知の隣りが痛みだし、先週末になって抜いた親不知の下の親不知(もうどれでもいい)が痛みだし、散々です。土曜日は、行きつけの歯医者が特別に休みだったので、鶴見大まで行って応急処置をしてもらい、今朝いつもの歯医者に行って若干進んだ処置をしたけど、もう金属のはずれた親不知はどっちも抜かないとダメ的な結論に。
要するに、今月1本、来月1本抜きましょう、だって。もう痛いのはイヤです。
画像は本文とは全く関係ありません。
2008/02/03
MHF地味にやってます
2008/02/02
緊急出勤
久しぶりに休日の緊急出勤。サーバが止まっております。部内のポータルになってるようなwebサーバなので、さほどミッションクリティカルでもない(たぶん)が、止まったまま日レベルで放置しておくのもナニなので、復旧しにいった。USBのキーボードを刺すと認識したりするのだが、Enterキーを押すと何も返ってこない。どうにもいかず、仕方なく強制電源オフして再起動。起動も問題なく、異常を記したログもなし、負荷があがったわけでもなし、室温があがったわけでもなし。原因わからず。カーネル他パッケージのアップデートがあったので、全部あてて再起動して終了とした。
とそこで、他のストレージのLEDが見たことない色に(オレンジ)。裏にまわったら、片方の電源のLEDが点滅している、異常をきたしている風。サポートも土曜日の17時までで、タイムオーバーで繋がらないし(24時間OKな保守とかには入ってない)、電源は片方生きてるし、そのストレージは古いファイルを置いておく場所なので、とりあえず月曜まで置いておこう。
てことで仕事終了。
とそこで、他のストレージのLEDが見たことない色に(オレンジ)。裏にまわったら、片方の電源のLEDが点滅している、異常をきたしている風。サポートも土曜日の17時までで、タイムオーバーで繋がらないし(24時間OKな保守とかには入ってない)、電源は片方生きてるし、そのストレージは古いファイルを置いておく場所なので、とりあえず月曜まで置いておこう。
てことで仕事終了。
blogはじめますた
なんとなくbloggerで作ってしまいました。幾つもblogをやるつもりはないのでどっちか残します。作るにしても、blogのタイトルやらハンドルネームで悩むわけで、なんだそのタイトルとか突っ込みどころを残しつつスタート。
登録:
投稿 (Atom)